ご利用までの流れ・料金

ご利用までの流れ・料金イメージ1

医療保険が使えるので
ご安心ください

ご利用までの流れ

FLOW

料金

COST

訪問マッサージ 料金表(療養費)

表記の料金は1回あたりの金額です。( )内は医療保険の自己負担割合が1割の場合の金額です。
福祉受給者証、障害医療証をお持ちの方は自己負担金は0円です。

マッサージ

訪問施術料※マッサージの部位数は、医師発行の同意書に基づきます。
同一日・同一建物で施術を行った患者数 1人 2人 3~9人 10人以上
マッサージ1部位 2,750円
(275円)
1,600円
(160円)
910円
(91円)
600円
(60円)
マッサージ2部位 3,200円
(320円)
2,050円
(205円)
1,360円
(136円)
1,050円
(105円)
マッサージ3部位 3,650円
(365円)
2,500円
(250円)
1,810円
(181円)
1,500円
(150円)
マッサージ4部位 4,100円
(410円)
2,950円
(295円)
2,260円
(226円)
1,950円
(195円)
マッサージ5部位 4,550円
(455円)
3,400円
(340円)
2,710円
(271円)
2,400円
(240円)
加算※変形徒手矯正術は、医師発行の同意書に基づきます。
変形徒手矯正術
(関節拘縮に対する施術)
1肢 2肢 3肢 4肢
470円
(47円)
940円
(94円)
1,410円
(141円)
1,880円
(188円)
温罨法 180円
(18円)
温罨法+電気光線器具 300円
(30円)
施術報告書交付料
施術報告書交付料
(医師に施術報告書を提出した場合)
480円
(48円)

訪問はりきゅう 料金表(療養費)

表記の料金は1回あたりの金額です。( )内は医療保険の自己負担割合が1割の場合の金額です。
福祉受給者証、障害医療証をお持ちの方は自己負担金は0円です。

はりきゅう

初検料※初回のみ加算
はり又はきゅういずれか一方 1,950円
(195円)
はり、きゅう併用の場合 2,230円
(223円)
訪問施術料
同一日・同一建物で施術を行った患者数 1人 2人 3~9人 10人以上
はり又はきゅう いずれか一方 3,910円
(391円)
2,760円
(276円)
2,070円
(207円)
1,760円
(176円)
はり、きゅう併用の場合 4,070円
(407円)
2,920円
(292円)
2,230円
(223円)
1,920円
(192円)
通所施術料
※マッサージと同時に施術する場合は「訪問施術料」ではなく「通所施術料」が適用されます。
はり又はきゅう いずれか一方 1,610円
(161円)
はり、きゅう併用の場合 1,770円
(177円)
加算
電療料
(電気鍼、電気温灸器又は電気光線器具)
100円
(10円)
施術報告書交付料
施術報告書交付料
(医師に施術報告書を提出した場合)
480円
(48円)
健康保険が使える訪問鍼灸マッサージ なごみやロゴ
電話

[電話受付時間]
土・日・祝OK AM9:00〜PM6:00
[訪問時間]
月曜〜土曜 AM9:00〜PM6:00※日曜休診