マッサージ技術研修について②
こんにちは!
訪問マッサージなごみやの岡嶋です(^-^)
今日は前回の引き続き「マッサージ技術研修について②」です!
当治療院では技術研修の中で、テクニックは勿論の事、「なぜそうした方がいいのか」を織り交ぜながら研修をしています。
ただ単に「こうするんだよ」だけでは足りないのです。
そこに「なぜなら」を加える事によって理解はグっと深まるんですね。
脳梗塞の後遺症で、左半身マヒのある利用者さんにとって、ツライのはマヒのある左半身だけでしょうか?
生活動作を行うのは、マヒの無い右半身です。
それだと当たり前に、疲労は右半身に溜まっていきます。
例えば(※)お医者様の指示書に左半身しか許可が下りなかったとしても、疲労が溜まっている右半身に対して出来る限りのアプローチをすることが大切だと思います。
(※指示書…訪問マッサージに必要なかかりつけの先生が書いて下さる保険の同意書)
自宅で出来るリハビリメニューを勉強してもいいでしょう。
マッサージをご家族の方にお教えしても良いかもしれませんね。
利用者さんが好きなものを共有できるようになれたら素晴らしい事だとおもいます。
すこし技術研修の話から逸れてしまいましたが、
大切なのは「技術の中身」かもしれませんね。
もちろん、利用者さんにとっての一番になれるのが最高です。
そうなれる様に、日々精進ですね(^-^)
この機会に技術研修の成果を是非お試しください!!
もちろん一人前の先生です。笑
【訪問医療マッサージなごみや】
〒463-0054 名古屋市守山区小六町8-2 三博マンションA404
TEL.052-799-9062