お知らせ・新着情報

話題の「ふくらはぎマッサージ」について

こんにちは!
訪問マッサージなごみやの岡嶋です(^-^)

今日は今話題の「ふくらはぎマッサージ」について書きます!


●ふくらはぎは血液循環の要

人間が病気になるのは、血液循環が停滞し、組織の活力が失われたときです。

血液が全身を円滑に循環できる体づくりをしていくことは、健康を守る最重要の課題でしょう。

そこで注目したいのが、心臓から最も遠くに位置する筋肉器官=「ふくらはぎ」の働きです。

「ふくらはぎは足の血液を押し上げる第2の心臓として働きながら、心臓の働きをコントロールしている高度な器官。人間は健康なふくらはぎなくして、血液循環を正常に保つことはできないのです」

心臓から動脈に押し出された血液は、毛細血管内で酸素と二酸化炭素、栄養と老廃物を交換したあと、静脈に流れて心臓に戻っていきます。

この循環系で、静脈血に対してポンプの役目を果たしているのが筋肉です。
周囲の筋肉が収縮し、血管に圧力をかけていくことで、静脈血は心臓へと押し流されていくのです。

ただし、人体も重力を受けています。
心臓の下部に流れた血液は、その重力に逆らい、上っていかなければなりません。もちろん、心臓から遠くに流れた血液ほど、重力は大きくかかってくるわけです。

そこで、直立二足歩行を始めた人類が重力に抵抗し、血液循環を成立させるための武器として手に入れたのが、ふくらはぎです。

すなわち、足先に流れた血液を、ふくらはぎの強靭な筋肉群が力強く押し上げる。その勢いを受けて静脈全体の流れが活性化し、血液は滞りなく心臓に戻される仕組みになっているのです。

しかし、ふくらはぎの筋肉は、その重責ゆえに疲弊もしやすい点に問題があります。
筋肉は疲れがたまると硬くなり、弾力性も低下します。つまり、静脈へのポンプ作用を十分に発揮できなくなって、足に血液が停滞しやすくなるのです。

こうして心臓に戻る血液の絶対量が減少すると、心臓は自らの収縮力を強めて、その少ない血液を全身に送らざるを得ません。

負担が増した心臓はいずれ疲弊し、動脈血の流れも低下します。組織は酸素、栄養不足に陥り、正常な機能を発揮できなくなっていくわけです。

この悪循環を断ち切る最善の策が、血液循環の要となる、ふくらはぎの機能を回復させていくことです。


●もむだけで免疫力がアップ!

平熱が36度を下回る低体温の日本人が、老若男女を問わず増えていますね。

昔から「冷えは万病の元」と言われ、現代の医学では「体温が1度下がると免疫力は30%以上、基礎代謝も10%以上落ちる」と唱えられています。

冷えのおおもとは、「血液のよどみ」。
川がよどむとにごるように、血液がスムーズに流れないから、栄養もホルモンもとどこおり、末端までよく血液が届かなくて、体が冷えてしまうんです。

その結果、胃腸や心臓、腎臓もよく働かず、免疫力が落ちて風邪をよくひき、がん細胞が勢いづきます。脂肪や老廃物がたまって、むくんだり太ったりします。あちこち体調が悪くて痛み、肌はくすんで、髪もパサパサに。

では、体の内側から血流をよくして体を温めるには?かんたんです。ふくらはぎを毎日よくマッサージするだけです。これで自律神経もととのい、免疫力が格段に上がります。


●こんなふくらはぎは注意! 体調不良の信号かも

たとえば、ふくらはぎが手のひらより冷たかったり、逆にほてったように熱かったりする人は、なんらかの不調を感じている場合が多いと思います。

それから、弾力もポイントですね。固くてガチガチだったり、フニャフニャしている状態もよろしくないです。

またふくらはぎの部位と症状にも固有の対応関係があります。

例えば違い冷えがひどい人はふくらはぎの内側を、頭痛や腰痛のある人は外側と中央の両方を揉むと症状に改善がみられるそうです。


いかがでしたか?

この理論を見ると、ふくらはぎが重要な部位である事に納得ですね(^-^)

マッサージには他にも数えきれない効果があります!
無料体験は大好評実施中です(^-^)

お気軽にお電話ください!



【訪問医療マッサージなごみや】
〒463-0054 名古屋市守山区小六町8-2 三博マンションA404 

TEL.052-799-9062

訪問鍼灸マッサージなごみや
〒463-0011 愛知県名古屋市守山区小幡4-14-25 TEL.052-768-6020
健康保険が使える訪問鍼灸マッサージ なごみやロゴ
電話

[電話受付時間]
土・日・祝OK AM9:00〜PM6:00
[訪問時間]
月曜〜土曜 AM9:00〜PM6:00※日曜休診